こんにちは!市川市の外壁塗装専門店グッドベルです!
前回に引き続き、千葉県市川市K様邸の現場レポートです。
今回は、塗装前の大事な下準備高圧洗浄の様子を紹介させて頂きます(^^)
屋根、外壁を高圧洗浄機にて洗浄
足場設置後、まず行うのが高圧洗浄です。
近隣にお車がある際は許可を得てからカーシート等をお掛けさせていただいております。
またお家同士近い場合はブルーシートなどで養生をしてから高圧洗浄をします。
高圧洗浄は住宅に付着する埃や苔、古くなった塗膜などを洗い流す塗装前の大事な工程になります。
余計な汚れを落とすことで、塗装面と塗料の間に入る不純物をなくし塗料の密着性を高める効果があります。




早速高圧洗浄をしていきます。基本的には屋根からの高圧洗浄になります。
屋根には遮るものが何もなく、埃や苔などがたくさん付着しています。
屋根には傾斜があり大変滑りやすくなっておりますので、足を滑らせないよう注意しながら作業していきます。




洗浄後はこの通り!埃や苔の汚れを綺麗に落とすことができました。
外壁洗浄




外壁には全体的に埃や苔の付着が多く、また全体的にチョーキングが発生しておりましたので高圧洗浄にて綺麗に洗っていきます。
頑固な汚れにはブラシ等で軽く擦ってから洗い流します。
また屋根から流れ落ちてきた汚れも残さず洗い流していきます。




洗浄中は洗う箇所によっては水圧を弱めて丁寧に洗浄させて頂きました。
こうして外壁材・屋根材ごとに細かな調整を行えるのは、経験豊富なプロならではの技です!
外構や駐車場も綺麗に高圧洗浄




その他、玄関ポーチや階段、駐車場も洗浄してコケや黒ずみなどの汚れを落としました。




自分で外壁や外構を掃除する方もいらっしゃいますが、
劣化している外壁だと気付かずに市販の高圧洗浄機を使用して
「外壁にヒビが入ってしまった」
というケースも多々あります。
そのため、高圧洗浄はできるだけプロにお任せすることをおすすめします!
当社では高圧洗浄のみのご依頼でも大歓迎です^^
ちょっとしたことでもご相談ください!経験豊富なスタッフが誠実に対応いたします!
高圧洗浄完了


高圧洗浄をしたので、住宅全体がワントーン明るくなりました!
最後に住宅から出た汚れや苔などを近隣の方にご迷惑おかけしないようしっかりと綺麗に洗い流します。
洗浄後はしっかり乾燥させてから塗装します。
これで塗装の準備もバッチリです!
ちなみに、K様は「現状と同じ色合いにしたいと」とおっしゃっていました。
次回は、シーリング打設の様子をお届けするご予定です。
最後までご覧頂きありがとうございます(*^^*)